こんにちは!最近急にツイートをしまくっている @Hirodai_Shinpro のなかの人です。
皆さん!明日と明後日は何の日ですか?そうです!センター試験です。ということで今日は昨日のツイートで予告したように、この6日間ツイートしてきたセンター試験の注意点などを、字数制限の壁がなくなった分、追記して紹介していきます!ちょっとした休憩中や、当日の最終確認などなど…気休め程度に読んでもらえると嬉しいな!
あ、この内容はあくまで中の人の経験や主観も含まれていますので、その点だけはご容赦くださいね。
1.当日朝は寝坊に注意
前日のご飯は刺激物などは避け、温かく胃に優しいものがおススメ!。おそらく緊張でうまく寝付けないと思うので、その時間も見越して早めに寝る体制に入りましょう(p_-)
また、いつもより早い時間に起きないといけないせいか、毎年寝坊してしまったという受験生が発生してしまいます…(なんでかそういう人に限ってTwitterに投稿しがちですが)当日は家族などの他の人にも協力してもらって、寝坊だけは阻止しましょう!
2. 当日は余裕を持って会場に
センター試験の会場は普段行き慣れていない場所である人も多いはず。当日の緊張も相まって迷ってしまう人も多いです。余裕をもって早く着きすぎるくらいの時間に行きましょう!実際に私も、下見に行った時に入口だと思っていた部分が本当の入り口の正反対で、朝からダッシュして正しい入り口まで向かいました…(-_-;)
当日朝は同じ試験会場に行く人で道があふれかえっている可能性もあります。いつもの歩くスピードだと間に合うけどこの遅さではまずい…というケース、バスに人が乗りすぎていて、自分は乗れないなどなどいろいろな理由で遅れることは予想されます。
また、なんでか毎年センター試験当日に限って雪が降ることが多いです。実際に私が受けた日も、雪が降っていました。雪が降ると交通機関が遅れることがあります。そのような場合を見越して、早めにつくように計画するほうがいいと思います。
余裕をもって行動し本当に早めについたら会場で最後の復習をするくらいのほうが、遅刻して気が動転しながら試験を受けるよりよっぽどいいですよ!
↑17日午後の広島大学教育学部の様子。着々と準備が進められています。
3.A / Bなど科目を間違えないように
緊張のせいで普段考えられないようなミスが起きるのがセンター試験。地理Bを受けるはずが間違って地理Aを解いていた という例が実際にあります。普段の勉強や模試ではそんなこと絶対ないって思っていても、会場に雰囲気にのまれるとやってしまいます。然るべき確認をしっかりと行い、変なミスを無くしましょう!
試験開始と同時に問題を解き始めるのではなく、1回問題をパラパラっとめくり、気分を落ち着かせてからとき始めることをお勧めします!
4.英語のリスニングに要注意
リスニングは1日目の最後の山場。なれない環境や緊張、これまでの試験、早起きなどで疲れが溜まっている時に、耳元に永遠と英語が流れてきます。毎年ここまで頑張ってきたのにここで寝てしまう人が続出... 大学入試ではよく1点、2点で勝敗が分かれると言いますが、ここで一瞬寝てしまったせいで…とならないよう意識を保ちましょう!
ここを乗り切れば一日目は終わり!明日もがんばりましょう! ちなみに気が抜けて2日目寝坊する人が多いです。気を付けましょうね!
5.試験全部が終了する前の答え合わせは・・・?
やはり試験が終わるとその科目の答え合わせをしたくなりますよね。よく聞く話だと思いますが、答え合わせは全科目終わるまで我慢しましょう! しかし会場では
A:27番の答え何になった?
B:3じゃない?
C:3じゃないかとおもったけどなぁ
A:まじ?私2やと思ったんやけど…(落胆)
なんて光景があちらこちらで繰り広げられ、嫌でも聞こえてしまいます。聞こえてきたものにいちいち敏感になっても仕方ないので、あまり気にしない方がいいと思います。
また、1日目の夜も、その日の答え合わせはしないで、すぐに寝て疲れを取りましょう。ここから私の経験談ですが、私は国語で140点取れればOKというプランをくんでいて、解いた感触も低くても130点はあるだろうと思っていました。しかし2日目の後に自己採点すると、不正解のオンパレードで、想定得点よりもはるかに低い点数でした。1日目の夜に自己採点していたらと思うとぞっとしますね(;´・ω・)
6.数学に注意
数学といえば、2日目に行われ、文系の多くの人にとっては最後の関門ですね。その数学には落とし穴が2つあります。
1つめは科目の落とし穴。「数学1A」受験のはずが、「数学1」を解いていたというミス。これ本当に多いです。1Aと1は問題が共通している部分もあるものの、やはりそのミスによる時間の損失は大きいものです。まず最初に目次を見て、何ページから自分の受ける科目があるのかをしっかり確認するところから始めましょう。
2つ目は選択問題のマークシートの落とし穴。例年は選択問題があります。毎年ここで大問3と5を選んだのにも関わらずマークシートの3と4にマークしてしまう人が続出...なんと20点の失点になってしまいます。実際に私の周りでも2人やらかしてしまいました...20点の失点は、大きく志望校に響くケースが多いので、本当に注意しましょう。
上にありえないミスをすることがあると書きましたが、これもその一環と言えます。その中でも特に多いのがこのミス。絶対に注意しましょう!
7.最後は・・・?
とまぁここまで長々と書いてきましたが、最後に私からのアドバイス。前日や当日に「あれをしておけばよかった」「もっと勉強しっかりしておいたらよかった」なんて考えても意味はないです。「これだけやってきて出来ないのならもう知らん」というくらい割り切って臨みましょう!センター試験、意外と楽しいものですよ?むしろ楽しめるくらいの心持ちで臨むくらいの方がいいと思います。いい緊張感で楽しんでやっていると、不思議といい結果になります!上で国語は想定より低い点数と書いてしまったので、やっぱり怖いと感じた方もいるかもしれませんが、実は私は数学1A、2Bともに当日に過去最高得点を出せました(*´ω`)
やっぱり緊張でガチガチになるよりも、楽しんでやった方がいい結果が出やすいのかもしれませんね。
さぁ、それでは忘れ物の確認はしましたか?筆記用具は持ちましたか?受験票は持っていますか?最後は自分を信じて頑張りましょう!応援しています!
Commentaires